NMKR Docs
ProductsContact
日本語
日本語
  • NMKR Docsへようこそ
  • 導入
    • NMKRについて
    • NMKRの事例
    • NFTとは?
      • IPFSとは何ですか?
    • なぜCardanoなのか?
  • NMKR Studio
    • はじめに - NMKR Studio
    • 機能の概要
    • 🖥️NMKR Studioを3分で学ぶ
      • 基本ワークフロー
    • 使用方法 - 簡単なチュートリアル
      • 簡単な動画チュートリアル
      • プロジェクトを計画するときのガイドライン
      • トークンの追加方法
      • メタデータの設定方法
      • トークンの販売方法
      • 販売条件の設定方法
      • 公開の設定方法
      • トークンをバーンする方法
      • ロイヤルティを有効にする方法
      • DIDを有効にする方法
      • ホワイトリストの設定方法
      • トークンをエアドロップする方法
    • 価格設定
    • アカウント
      • 登録とKYC
      • セキュリティ
      • ウォレット
      • ミントクーポン
      • ダッシュボード
      • 取引
      • 請求書
      • APIのキー
    • プロジェクト
      • ポリシー
        • ポリシーを管理
      • 作成
      • 編集
      • メタデータテンプレート
      • 統計
      • DID - 分散型ID
      • 通知
      • ロイヤルティ
      • 追加ペイアウトウォレット
      • アフィリエイト・リンク
      • メタデータをZip形式でエクスポート
      • NFTをcsv形式でエクスポート
      • ミント&送信ジョブ
      • placeholder.csvをエクスポート
    • トークン
      • トークンタブを管理
      • アップロード
        • 単一トークンのアップロード
        • ファイルとメタデータの一括アップロード
          • ドラッグ&ドロップで一括アップロード
          • SFTP経由で一括アップロード
      • 編集
      • メタデータ
        • トークン固有のメタデータの追加
        • フィンガープリント(メタデータプレビュー)
        • メタデータチェック
        • 代替可能トークンのメタデータ標準
        • 完全なオンチェーンNFT
          • 部分的なURLエンコード
        • CIP-68
      • 複製
      • 削除
      • バーン
      • アップデート(ミント/公開後に編集)
    • 販売設定
      • 価格管理 / 価格リスト
        • 新しい価格の設定
        • 無料ドロップ
        • カスタム・トークンの支払い
        • 割引
      • 販売条件とホワイトリスト
        • ポリシーIDまたはステークプールによる販売条件
        • カウント付きホワイトリスト
        • ブラックリスト
        • 販売条件テスト
      • トークンをブロックする
      • NMKR Pay
        • NMKR Payの設定
        • マルチシグ決済
        • ウェブサイトの統合
        • 特定の支払いリンク
        • NMKR Payでのマニュアル送付
        • フィアット、ETHとSOLの支払い
      • Pay-In Address
      • オークション
    • ミント
      • オンデマンドミント
      • マニュアルミント
      • エアドロッパー
        • ランダム配布のエアドロップ
        • 特定の配布のエアドロップ
    • ツール
      • 管理ウォレット
      • 分割アドレス
      • 直接販売
      • ポリシー・スナップショット
      • 統合&プラグイン
        • NFT Pal
        • Zapier
    • テストネット
      • テストネットアカウントの作成
      • テストネットウォレットとtADA
      • Testnet API Swagger
  • NMKR Studio API
    • はじめに - NMKR Studio API
    • API機能
    • Swagger API Endpoints
    • APIを使い始める
    • API Swagger
      • Swaggerをはじめる
      • Swaggerの応答とエラーコード
    • APIの例
      • プロジェクト
        • プロジェクトの作成
        • ファイルとメタデータのアップロード
      • 支払い
        • トークンのランダム販売用にユニークなNMKRペイリンクを作成する
        • 特定のトークン販売用にNMKR Pay Linkを作成する
        • ネイティブ・トークンを使用した単一NFT販売の支払いアドレスの取得
        • 複数トークン販売用にNMKR Pay Linkを作成する
      • ミント
        • 手動ミント
      • スマートコントラクト
        • NMKR Payによる二次販売
    • APIオープンソースへの貢献
  • NMKRミント
    • はじめに - NMKRミント
    • ミント・シングルNFT
    • ミント・コレクション
  • NMKRプレイグラウンド
    • はじめに - NMKRプレイグラウンド
    • ADA支払いリンク
    • ペーパーウォレット
  • NMKRプール
    • ステーキングとは何か?
    • NMKRプールとステーク
  • 便利なリンク
    • Cardano NFT リソース
    • カルダノのリソース
    • Cardanoウォレット
    • オープンソースのリポジトリ
    • セキュリティ対策
    • ボットへの対応
GitBook提供
このページ内
  1. NMKR Studio
  2. 販売設定

オークション

すでにミントされたトークンをオークションで売ります

前へPay-In Address次へミント

最終更新 12 か月前

NMKR Studioのオークション機能は、非常にシンプルなオークション機能であり、オークションをトラックするための一般的なインターフェイスがまだないため、ベータ版とみなしています。

NMKR Studioのオークションの仕組み

最低入札額とオークション期間を指定した後、すでにミントされたトークンをウォレットからオークションアドレスに送信することで、オークションアドレスにロックします。オークションアドレスは入札を受け取るためにも使用されます。最高入札額のみがアドレスに残ります。より高額の入札があった場合、低額の入札は競り落とした入札者に全額返金されます。オークションが終了すると、最高入札額はペイアウト用ウォレットに、NFTは最高入札額を送信したウォレットに送信されます。

NMKR Studioでは、複数のオークションを同時に行うことができます。

ただし、1つのオークションで複数のトークンを販売することはできません。

NMKR Studioでは、オークションが成立するごとに2%のマーケットプレイス手数料をいただいております。

トークンにロイヤリティが指定されている場合、ロイヤリティも販売価格から差し引かれます。

オークションを設定する

オークション機能は、メニューのツールにあります。

「新規オークションの作成」をクリックします。

オークションに名前を付け(あなただけが見ることができます)、オークション終了後に資金を受け取る支払いウォレットを指定します。指定した最低入札額がオークションアドレスに送信されず、オークションが落札されなかった場合、この支払いウォレットもNFTを受け取ります。

オークションの終了時間を指定し、保存をクリックします。

アドレスのNFTをロックするまで、オークションは「NFTロック待ち」の状態で待機します。トークンをロックするには、「NFTをロック」ボタンをクリックしてください。

トークンとADA2枚を同じトランザクションで、次のタブで指定されたアドレスに送信します。

トークンと共に2 ADAを送信することは非常に重要であり、トークンが2 ADAと共に送信されない場合、オークションは開始されません。

トークンがロックされると直ちにオークションが開始され、オークションアドレスが入札を受け取れるようになります。オークションは「実行中」と表示され、オークションにロックされたNFTが NFT/トークン列に表示されます。トークンにロイヤリティが指定されている場合は、ロイヤリティ欄にロイヤリティ料が表示されます。

「オークションのアドレスを表示」をクリックすると、アドレスをコピーして入札者と共有できます。

オークションを編集する

編集ボタンをクリックすると、最低入札価格とオークションの開催期間を変更できます。

入札プロセスのトラッキング

T入札履歴の詳細が必要な場合は、「取引履歴を表示」をクリックしてください、「入札履歴」欄には、実際の最高入札額が表示されます。

次のタブでは、アドレスに関するすべての取引の詳細な履歴が表示されます。

オークション機能の入札インターフェースはまだありません。入札者は、オークションアドレスを検索することで、オークションのプロセスを追跡することができます。

cardanoscan.ioで
オークションを設定する